忍者ブログ

管理人の呟き

管理人:KASARINの日常や サイトについての呟き公開中。
HOME  >  管理人の日常
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『タニシ』の出産 

一月ほど前に近所の田んぼから拝借?して来た数匹の『タニシ』。
まさか、身重だったとは露知らず。
我が家の金魚と共存し、『タニシベビー』の生命の危険もあるという、
そんな最悪な環境の水槽の中で、出産をしてくれたのだ
その感動たるや、言葉では言い表せない。
出産に立ち会えたという感動も手伝ってか、
その日から、私の中での水槽の中の住人への愛情の比率は、
殆どと言って良いほど『タニシ』のお母さんに向けられる様になった。

……まぁね。初めから金魚に対しての愛情とかはあまり感じてなかったんだけど、
自分の出産時の『産みの苦しみ』を改めて、種族が違うとはいえ、
見せ付けられて、気持ちがシンクロしてしまっているんだろうな。

お陰で、昨夜、夫に笑われたけれども……
『タニシ』の赤ちゃんが産まれたから、金魚から保護する為に、
別の容器に移したって報告をしたら……。
有ろう事か、
「『タニシ』が水槽のメインじゃないんだから、別に金魚に食われても
良いじゃん」
等と言う戯言を吐いた夫に対し、私が怒った処、
「…まるで、水槽のメインが『タニシ』みたいじゃん(* ̄∇ ̄*)」
と言われ、つい。
「そうよ。悪い?金魚よりも可愛いわよっっ!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆」
と返してしまったものだから……。
売り言葉に買い言葉って、こういうのを言うんだろうな

で、大笑いに発展……(*v.v)。

良いんだけどね、別に。
私って元々、こういう奴なんだから。
PR

感動の瞬間を目撃!! 

タニシの出産に立ち会う?事が出来た。
まさか、こんなに早く我が家の金魚の水槽の中で、
出産してくれるとは……。
何だか、感無量である。
でも娘を幼稚園に送っている間に見失ってしまい、現在捜索中でもある。
そんな時に、気が付いたタニシ同士のグルーミング?風景を撮影してみた。
気持ち良い?
画像はあまり良くないが、一方のタニシが小石に付着している有機物をせっせと
食べている間中、もう一方のタニシが貝殻に付着しているコケ?を一生懸命に
食べていた。

金魚の水槽に 

タニシを入れてみた。
金魚の水槽に…

水中撮影は、中々に大変である。
タニシは兎も角、金魚がジッとしていないのだ。
然も。水の乱反射で、ぼんやりと映ってしまう……。
まぁ、なんだな。
金魚がジッとしているのはあんまり良い事では無いので、仕方が無い事といえば、
仕方が無いのだろうけれども。


キッカケは、盆踊り大会の屋台。
金魚すくいだったのだけれども、最後まで頑張って生きててくれた『みよちゃん(娘が命名)』が、
先日昇天され、結局は、
お店で追加購入した『悪食トリオ(私が命名)』幅を利かせている。

タニシは、近所の田んぼから勝手に拝借してきたモノなのだが、
金魚につつかれながらも、一生懸命に水槽を綺麗にしてくれている。
何とも健気な連中である。

先々週末辺りから、耳の調子が… 

おかしかったのだが、此処へ来て、痛みが出て来て慌てて耳鼻科へ走った。
診察結果は、『もしかして耳掻きが趣味ですか?』って……。
んな訳有る筈ないっしょ(-_-#)
何でも『耳掻きし過ぎて、外耳を傷付けちゃってんですよ。
其処が化膿しちゃってるんです』

ついでに聴力と鼓膜の圧力の検査もしてもらったのだが、
鼓膜は平常値内、聴力はなんと小学生から中学生並みの若さらしく
先生も驚いていた。

今朝、ウチのガレージに…… 

まだ、仔猫の域を出ていないであろうコが冷たくなって横たわっていた。
ウチのコでは無いけれど、どうやら野良のようで、蚤が沢山くっ付いている。
慌てて市の環境センターに相談したら、引き取ってくれるとの事で、
何とか一件落着したのだけれども……。
昨日は居なかったコ。
一体、何処から来たのか…?
初めは地域柄、カラスが多いのでその犠牲になってしまったのか?とも思ったのだけれども、
どうやら、そうでもないらしい。
蚤が付いている以外は、とっても綺麗で、傷一つ無いのだ。
血も流れた形跡も無い。

飼い主が居るのならば、探してあげたいと思うものの。
如何せん。この季節のこの暑さである。
亡骸の傷み方も早いと判断したので、形見代わりの写真だけ取って、
後は、申し訳ないが、環境センターにお引取りを願う手続きを済ませた。

小さな命が事切れてしまったのは、とても不憫であるが、
私が発見した時には既に冷たくなっていた小さな身体。
私には、どうする事も出来ず、ただ、このコが(来世というものが或るのならば)
次に生まれ変わってきた時には幸せになって天命を全う出来る事と
冥福を祈るばかりである。

一応、此方でも飼い主を探すが、このブログ観て下さっている方の中にも
心当たりのある方は、管理人にご一報下さいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この仔の飼い主を探しています。形見の写真をお渡ししたいと存じます

ブログ履歴

四方堂亘氏の応援ネタから KASARINの日常まで いろいろな事が 書かれています。
時たまに、辛辣な事も 書く事がありますが、 概ね、政治や社会に対しての 不満が殆どですので、 お出入りされる方の誹謗中傷等は 有り得ません。

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※記事の無い日と有る日の文字色を分けました♪

LINK AREA

管理人の最近の好きなモノへの リンクを置いて有ります。
面白いブログをお持ちの方とのリンク募集中です。(オフィシャル・ファンサイト 問いません)

最新トラックバック

PROFILE

KASARINの素顔
HN:
KASARIN
性別:
女性
職業:
ハウスキーパー(専業主婦)
趣味:
ビーズアクセサリーの製作、小説書き、四方堂亘氏の追っかけ、面白いドラマや映画の発掘作業
自己紹介:
最近、mixiを初め、此方が手薄になりつつある、
正確が大雑把?なおばちゃん管理人。

QRコード

携帯版は此方から

ブログ内検索

解からない事は、まず検索を!

リンク

管理人が運営しているサイトへのリンク

アクセスカウンター

通行人数計測中…

アクセス解析

今日のお天気

カウンター

Copyright © 管理人の呟き All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]