管理人の呟き
管理人:KASARINの日常や
サイトについての呟き公開中。
今朝は早朝から、植木屋さん
朝も早よから、植木屋さんの真似事をしていたら、
風邪で弱っていた首筋から背中に架けての筋肉というか、平たく言ってしまえば、肩凝りが
酷くなってしまった。
然も。
肩凝りが酷くって、その上、頭痛までしているし。
ああ、私ってば確実に歳くってんなぁ……等と、切なさ満点な朝だった。
風邪で弱っていた首筋から背中に架けての筋肉というか、平たく言ってしまえば、肩凝りが
酷くなってしまった。
然も。
肩凝りが酷くって、その上、頭痛までしているし。
ああ、私ってば確実に歳くってんなぁ……等と、切なさ満点な朝だった。
PR
自分も喉風邪かと思ったら…
なんと、昨日娘が胃腸風邪という診断を受けて、
自分も多分(娘に移された可能性大)同じ病名なんだったんだ。と、今更ながらに思い返してみた。
元々は。
娘が、幼稚園で貰ってきた胃腸風邪。
それが、軽く済んで良かったと思っていたら、今度は自分が罹ってしまった。
GWと休日を挟んでいた為、熱を出して寝込んでしまうにも、夫と娘の世話に日常以上に忙しく、
根を上げた私が、義実家に泣きつき、お義母さんに半日、夫と娘を預かってもらった。
そして、今週月曜日。
夫のお弁当を作り、出勤の支度を手伝い、見送って娘を幼稚園に送って行って……。
帰宅後に、掃除、洗濯、炊事………と、全然、座る間も無いような
日常を過ごしている方が、自分の身体が少々、悲鳴を挙げていても調子が良い事に気が付いた。
本当はいけないのだろうけれども。
一度は、ちゃんと医者にかかってみろっと夫によく言われているが、
私からしたら、夫は、逆に医者に掛かり過ぎだと思う。
自分も多分(娘に移された可能性大)同じ病名なんだったんだ。と、今更ながらに思い返してみた。
元々は。
娘が、幼稚園で貰ってきた胃腸風邪。
それが、軽く済んで良かったと思っていたら、今度は自分が罹ってしまった。
GWと休日を挟んでいた為、熱を出して寝込んでしまうにも、夫と娘の世話に日常以上に忙しく、
根を上げた私が、義実家に泣きつき、お義母さんに半日、夫と娘を預かってもらった。
そして、今週月曜日。
夫のお弁当を作り、出勤の支度を手伝い、見送って娘を幼稚園に送って行って……。
帰宅後に、掃除、洗濯、炊事………と、全然、座る間も無いような
日常を過ごしている方が、自分の身体が少々、悲鳴を挙げていても調子が良い事に気が付いた。
本当はいけないのだろうけれども。
一度は、ちゃんと医者にかかってみろっと夫によく言われているが、
私からしたら、夫は、逆に医者に掛かり過ぎだと思う。
東山動物園に行って来た♪
娘が産まれて初めての動物園。
凄く楽しんでくれて、はしゃいでいた一日。
鳩や山羊に餌をあげたりして、そして、一番の目玉は、
モルモットを抱っこするというコーナー。
此処では、私が一番癒されたのかも知れない。
昨年3月に、その生涯を閉じてしまった愛猫『みかん』への
申し訳無さが、飼育員に渡された名も知らぬモルモットに癒される
なんて何だか変な感じがするけれど。
夫も動物に囲まれ、何かしら癒されたらしいし、
久し振りに、自分も寛げたかな?という一日でした。
娘は、爬虫類や両性類が苦手な様で、早々に退散。
そんな発見にも親としては何だか新鮮な想いが……。
植物園までは足を伸ばせなかったが、
今度は、絶対に植物園にまで行くぞっと、一人勝手に決心する母であった。
でも、やはり。
足が、攣ってしまうほどに、敷地面積が広くて、
内心、途方に暮れていたり……。
凄く楽しんでくれて、はしゃいでいた一日。
鳩や山羊に餌をあげたりして、そして、一番の目玉は、
モルモットを抱っこするというコーナー。
此処では、私が一番癒されたのかも知れない。
昨年3月に、その生涯を閉じてしまった愛猫『みかん』への
申し訳無さが、飼育員に渡された名も知らぬモルモットに癒される
なんて何だか変な感じがするけれど。
夫も動物に囲まれ、何かしら癒されたらしいし、
久し振りに、自分も寛げたかな?という一日でした。
娘は、爬虫類や両性類が苦手な様で、早々に退散。
そんな発見にも親としては何だか新鮮な想いが……。
植物園までは足を伸ばせなかったが、
今度は、絶対に植物園にまで行くぞっと、一人勝手に決心する母であった。
でも、やはり。
足が、攣ってしまうほどに、敷地面積が広くて、
内心、途方に暮れていたり……。
先月の帰省中に……
先月、夫の許可と義母の協力の下、
娘を連れて、里帰りをさせてもらう事が出来た。
この間に…というワケでもないのだが、
ビーズアクセサリーを造り溜めしようと思ったのだが、中々、どうして。
我が実家には、母は無く、
一人暮らしの父の面倒をたまには見ないと…と思ってしまったのが運の付き(苦笑)。
それと共に、実家の二階の部屋(私達兄弟の部屋だった)が、尽く物置部屋に
されているのに気付き、大掃除をしてしまったものだから堪らない。
急遽、弟達に連絡を取り、棄てて良い物とそうでない物、
動かして良い物とそうでない物の大まかな仕分けの許可を取り付け、
掃除に取り掛かったのだが、終わらない……(T^T)。
ああ、結局。私ってば、何処へ行ってもオサンドンな女なのね……
一週間の滞在期間の内、ビーズアクセサリーを造れたのは、二日間だけでした。
娘を連れて、里帰りをさせてもらう事が出来た。
この間に…というワケでもないのだが、
ビーズアクセサリーを造り溜めしようと思ったのだが、中々、どうして。
我が実家には、母は無く、
一人暮らしの父の面倒をたまには見ないと…と思ってしまったのが運の付き(苦笑)。
それと共に、実家の二階の部屋(私達兄弟の部屋だった)が、尽く物置部屋に
されているのに気付き、大掃除をしてしまったものだから堪らない。
急遽、弟達に連絡を取り、棄てて良い物とそうでない物、
動かして良い物とそうでない物の大まかな仕分けの許可を取り付け、
掃除に取り掛かったのだが、終わらない……(T^T)。
ああ、結局。私ってば、何処へ行ってもオサンドンな女なのね……
一週間の滞在期間の内、ビーズアクセサリーを造れたのは、二日間だけでした。
最近、思った事
先の日曜日から、義実家に義姉の親子が遊びに来ている。
先週から義兄が海外出張していてその隙に…という事らしい。
しかし、義姉親子が遊びに来る度に駆り出され、
義姪や義甥の面倒をみさせられるコチラには堪ったもんではない。
義姉は、実家に帰って来ているという気の緩みからか、
一切、何もしなくなり、従って、甥姪のお世話は義母が見、家事全般は私が……。
という図式が、いつの間にか出来上がってしまっている。
それは、勿論、私が望んだ訳では、決して無い。
出来れば、(私は義姉が大嫌いなので)関わりたくない人物なのだから。
ただ。年老いた義母の心身共に発生する負担を考えると無碍にも出来ず、
仕方なく出向いている…という状態なのだ。
さて、今までにもそのキライは有ったものの。
昨日は、更にパワーアップしている義姉に振り回され、
私よりも義母が、キレた。
遊びに出かけた先での事。
何かしらがキッカケで、義姉が姪を怒り始めた。
その怒り方は、周囲の通行人にも異様に見えているらしく。
皆が一様に『凄い感情的に怒っているなぁ…』という風な視線で眺めつつ、通り過ぎて行っていた。
…この文章を読まれた方は、必ず、その姪御さんを何故庇ってあげないの?
と思われるでしょうねぇ。
でも。出来ないんです。下手に庇うと、
『それじゃ、これから先のこの子の人生に責任持って育ててくれるんだよね?!
それじゃあ、お願いしますっっ!!』
そういって、庇う人が誰であろうと、そういう事を言うのもだから、庇いようが無いんです。
姪っ子には、逃げ場が無くなる怒り方(あれは、断じて“叱っている”のではない)をする為に
怒られた後、義姉は気付いていない様だったけれど、
『チック』のような症状が出ていた様な気がした。
義母に言ったら、余計な心配事を増やしてしまうと思い、伝えられなかったので、
取り敢えずは、義姉の弟である夫に伝えた。
それでも。多分、その事は義姉には伝えられる事は無いと思うのだけれども……。
何しろ、自分が一番正しいという人なので、人の意見なんか馬の耳に念仏状態。
夫を初め義実家の面々は、義姉に対して恐れをなしている状態でもあるのだから……。
まあ、姪っ子の症状に気付けば自分のした事に気が付く……のか?彼女が??
何とも、遣り切れない一日だった。
先週から義兄が海外出張していてその隙に…という事らしい。
しかし、義姉親子が遊びに来る度に駆り出され、
義姪や義甥の面倒をみさせられるコチラには堪ったもんではない。
義姉は、実家に帰って来ているという気の緩みからか、
一切、何もしなくなり、従って、甥姪のお世話は義母が見、家事全般は私が……。
という図式が、いつの間にか出来上がってしまっている。
それは、勿論、私が望んだ訳では、決して無い。
出来れば、(私は義姉が大嫌いなので)関わりたくない人物なのだから。
ただ。年老いた義母の心身共に発生する負担を考えると無碍にも出来ず、
仕方なく出向いている…という状態なのだ。
さて、今までにもそのキライは有ったものの。
昨日は、更にパワーアップしている義姉に振り回され、
私よりも義母が、キレた。
遊びに出かけた先での事。
何かしらがキッカケで、義姉が姪を怒り始めた。
その怒り方は、周囲の通行人にも異様に見えているらしく。
皆が一様に『凄い感情的に怒っているなぁ…』という風な視線で眺めつつ、通り過ぎて行っていた。
…この文章を読まれた方は、必ず、その姪御さんを何故庇ってあげないの?
と思われるでしょうねぇ。
でも。出来ないんです。下手に庇うと、
『それじゃ、これから先のこの子の人生に責任持って育ててくれるんだよね?!
それじゃあ、お願いしますっっ!!』
そういって、庇う人が誰であろうと、そういう事を言うのもだから、庇いようが無いんです。
姪っ子には、逃げ場が無くなる怒り方(あれは、断じて“叱っている”のではない)をする為に
怒られた後、義姉は気付いていない様だったけれど、
『チック』のような症状が出ていた様な気がした。
義母に言ったら、余計な心配事を増やしてしまうと思い、伝えられなかったので、
取り敢えずは、義姉の弟である夫に伝えた。
それでも。多分、その事は義姉には伝えられる事は無いと思うのだけれども……。
何しろ、自分が一番正しいという人なので、人の意見なんか馬の耳に念仏状態。
夫を初め義実家の面々は、義姉に対して恐れをなしている状態でもあるのだから……。
まあ、姪っ子の症状に気付けば自分のした事に気が付く……のか?彼女が??
何とも、遣り切れない一日だった。
ブログ履歴
四方堂亘氏の応援ネタから
KASARINの日常まで
いろいろな事が
書かれています。
時たまに、辛辣な事も
書く事がありますが、
概ね、政治や社会に対しての
不満が殆どですので、
お出入りされる方の誹謗中傷等は
有り得ません。

カレンダー
※記事の無い日と有る日の文字色を分けました♪

カテゴリー


最新コメント
(05/15)
(04/17)
(02/27)
(01/08)
(01/08)
(11/21)
(11/21)
(09/20)
(09/20)
(09/05)

最新記事
(11/09)
(10/26)
(03/17)
(02/09)
(02/09)

最新トラックバック

PROFILE
KASARINの素顔
HN:
KASARIN
HP:
性別:
女性
職業:
ハウスキーパー(専業主婦)
趣味:
ビーズアクセサリーの製作、小説書き、四方堂亘氏の追っかけ、面白いドラマや映画の発掘作業
自己紹介:
最近、mixiを初め、此方が手薄になりつつある、
正確が大雑把?なおばちゃん管理人。
正確が大雑把?なおばちゃん管理人。



ブログ内検索
解からない事は、まず検索を!


最古記事
(02/08)
(02/08)
(02/15)
(04/05)
(04/05)

アクセスカウンター
通行人数計測中…

アクセス解析


カウンター

