管理人の呟き
人を憎む自分が嫌…
台風一過の月曜日(7月16日)に、実母とその連れ合いのオジサンが
私と娘を近場のテーマパーク(日本モンキーパーク)に連れて行ってくれた。
台風一過と言うだけあって、ものの見事に天気は『快晴』。
元々、『晴れ女』と呼ばれていた娘は、遂に『天晴れ女』という称号?を授かってしまった。
までは、良かったのだ。
私の中で、最近、母に対する怒りとか、訳の解からないモヤモヤ感が
鎌首を擡げて来てて、今回のお出掛け後にかけたお礼の電話の内容で
かなりカチンとしてしまった言葉があるのだ。
前から夫に言われていた言葉
「ママがうちの子を実母さんに会わせている事を俺は知らないって事にしておいてよ。
でないと、ママのお父さんへの義理立てが出来なくなるから」
と言うのを今回、母に話してみた。
余りにも、最近、母達が、私達の生活の中に入り込んでくるものだから、
実父への配慮も考えてね、と言う意味合いで伝えたのだが……。
家族を捨て、本来ならば、孫の顔さえ見せてもらえない筈の立場である母に
自分の孫に会えないのは辛かろうと言ってくれている夫の優しさとかを
考えもせず、自分の感情だけで
「へぇ…そんな事言うんだ、あんたの旦那さん。
じゃあ何?あの人(母の連れ合い)があれもこれもってしてあげようって一生懸命に
考えてこれまでやって来てあげた事に対しての感謝の気持ちってのは全然ないんだ」
等と、言い始める始末。
そりゃあ、私の伝え方にも問題が有ったかも知れないけれども。
その言い方はないんじゃないか?!
自分達は、本来ならば(私だったら、恥ずかしくて会いになんて行けやしない)、孫の顔
どころか、一度手離してしまった娘や息子達に『どの面下げて会いに来た?!』と
罵られて追い返される事も有りうる立場で有るという事を忘れてしまっているから
上記の言葉が出たのだろう。
私にしてみれば。
逆に、『だったらあなたはどうなの?』って言い返したい。
孫に会わせてもらえて有り難いとかって気持ちや感謝の気持ちは全ッ然ないんだね?って
思わずにはいられない。
人の事言う前に、自分達のやってる事のおかしさをもう一度考えて欲しい。
別に私は、母達にあれやって欲しいとかこれやって欲しいとか
言った覚えはないし、できれば関わって欲しくない。
血は繋がっているかも知れないけれど、
既に戸籍も抜けて久しい他人サンなのだから。
近頃は、連れ合いの方にもお孫さんが産まれ、其方にも顔を頻繁に出しているとの事。
そして、母は其方のお孫さんやその母親には、せっせと離乳食やら世話やらしているのだと言う。
そんな話、普通、実子の前でするか?
私が娘を産んだ時にも、離乳食時期にも、
何の手助けもしてくれなかった癖して、今更、『私はこんな事してあげているんだよ』って……。
でも、その恩恵を受けているのは貴女の実子じゃありませんから。
それって私の心に僻みのタネを植え付けているに過ぎないのではないの?
――――昔から。
あの人は、見栄っ張りでプライドだけが強く、その癖、物知らずで、
小さい頃は何かにつけ、恥をかかされたものだ。
その常識のなさ、それが最近、前面に出て来ているように思えてならない。
自分の母親に対して言って良い言葉ではない事は百も承知しているのだが、
まるで、私を友達のように扱う母に対して、もう関わってくれるなと言いたい。
私は、母の友人ではないもの。
そういう訳で、暫く距離を置こうと思う。
因みに夫は、
『(娘に対し)お前は良いなぁ。美味しい物を食べさせてくれるおじいちゃんと
近くにいていつも可愛がってもらえるおじいちゃんとおばあちゃんと
お出掛けに連れて行ってくれるおばあちゃん達がいてさ。
凄く恵まれているんだぞ、皆に、感謝しろよ』
と常日頃から、娘に言い聞かせている。
ブログ履歴

カレンダー

カテゴリー


最新コメント

最新記事

最新トラックバック

PROFILE
正確が大雑把?なおばちゃん管理人。



ブログ内検索


最古記事

アクセスカウンター

アクセス解析


カウンター

