忍者ブログ

管理人の呟き

管理人:KASARINの日常や サイトについての呟き公開中。
HOME  >  娘の幼稚園ライフ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと…… 

今日、罹り付けの小児科医に行って、治癒証明書なる物をGET!
「明日から登園しても良いですよ。」
のお言葉も頂き、何はともあれ、一段落した気持ちになった。
でも。
それでも、娘の気持ちが収まらないらしく、かなりゴネテいたけれども。
(何しろ、本人は登園する時に口ずさむ歌が…
 ♪給食、給食、嬉しいなぁ、お手手も綺麗に~♪
 なのだ…。朝、どんなに沢山ご飯を食べてても。お腹が一杯の時であっても、
 それは変わらない。親的には、物凄く恥ずかしい思いをさせられている)
取り敢えず、彼女の気を紛らわせる為に、近所のコンビニに連れて行き、
さくらんぼソフトを購入し、食べさせると落ち着いてくれた。
だけどさ。
今朝は、勢い余って娘のお弁当(本来ならば、今日は週に一回のお弁当の日)を
作ってしまった私って、バカ親だなぁとつくづく思う。
 
PR

胃腸風邪が去ったと思ったら… 

何とも我が娘の幼稚園ライフは、
とってもスリリング?な幕開けとなったみたいである。
先前半を胃腸風邪で欠席しないといけなくり、給食大好き娘としては、
とっても辛い一週間だったのにも関わらず、である。
今週は何と、水疱瘡を移されて帰って来た。
幾ら潜伏期が2週間もあるとはいえ。
水疱瘡が流行り始めましたという情報を出さなかった幼稚園にも
問題は有りそうだと思うのは、私だけなのだろうか?

何にしろ。
また、彼女の大好きなお給食は、暫くお預けとなってしまった。
明日か、明後日にもう一度罹り付けの小児科医に診て貰って、治癒証明書なる物を貰って来ないと
いけないらしい。
幼稚園は、病原菌を移し合わせるだけで、移った後は、
登園拒否させるだけって……。
何か、前回の事も含めて。
いやぁ~~~~~~~~な気持ちになってしまっている母である。
もう、娘の看病は懲り懲りだっっ!!!
と言うよりも。
娘の苦しむ姿を見るのは、ごめんだわっ!!!

今日も引き続き、お休み 

でも。
何故かな???
妙に元気なのは……??????
まぁ、ねぇ。お熱も下がってて、チョッと見には病み上がりだなんて思えないし、
顔色もかなり良くなって来ているから、
余計に『ズル休み』みたく、周囲からは見られてしまうんだろうな。
ああ、お外で『自転車の練習したいっ!!』って大声出さないでよぅ~~~~(>_<)。
益々、ご近所の視線が何と無く痛い………。

だけど、驚いた事が一つ。
幼稚園に欠席届けの連絡を入れた際に、
『本人の調子が良さそうであれば、出席してもらっても構いませんよ』
という事だったのだが……。
何と言うか無責任に感じたのは、私の強迫観念が強過ぎるせいだろうか?
私は、元々、両親からは
『人様の迷惑になる事だけはするな』、『常に常識人であれ』
と育てられてきた。
そのせいか、神経質過ぎる位に、人目を気にしてしまうキライが有る。
義姉が言うには、幼稚園ライフは、病気も移し移されしてしまう所だよ。とは、聞かされていたのだが
まさか、幼稚園の先生が胃腸風邪の生徒を預かります等と言い出すとは……。
夢にも思っていなかった分、かなりのショックを受けている。

私には、とてもじゃないが、幼稚園の他の健康な生徒さんに、
現在のウチの娘を近づける事は、出来ないので今週一杯、様子見の為に休ませて貰う事にした。

嗚呼、胃腸風邪…; 

昨日、降園して来てから、娘の体調が崩れたので
病院に連れて行くと……。

「ああ~~~、こりゃ胃腸風邪ですね」

の先生の一言。

よりにもよって。
『胃腸風邪』
風邪引いても、熱があっても食欲だけは旺盛な娘にとって、ドクターの

「このポンポコリンのお腹が、胃腸風邪の特徴です。
食べ物はなるべく食べさせないで下さい。
胃腸の機能が弱っているから中々、消化し切れて無いんですよね。
食べ物は、ウンチの出具合を見ながら、少しずつ食べさせて下さい」

という言葉は、死刑宣告にも等しかったのだろう。
食べさせないでという言葉だけ聞き取って、

「ママ、あたち、ご飯食べちゃ駄目なの?」

と、何とも情け無いような表情でこちらを見上げられた時は、
何と言って良いのか解からなかった。ドクターには、クスクス笑われるし。
恥ずかしいやら、不憫に思うやら……。

当然、給食も駄目だし、登園も無理(安静第一と言い渡された)という事で多分、今週一杯は、
またお休みかな?

冷静なって考えてみると…… 

昨日の出来事(娘が殴られた件)は、殴った子もまた暴力の犠牲者なのかも知れないと思えて仕方が無い。
多分、親か、若しくは周囲の人間に殴られて育っているから、
人にも暴力を振るうのかも知れないと。

それにしても。
やって良い事と悪い事の区別ぐらいは、
幾ら3歳児であったとしても、解かる筈。

……今朝は、取り敢えず『嫌々』をせずに登園したが、
何やら、心の中の靄が晴れないというか、何と言うか。

そう言えば。
もう一つ事件が有ったんだった。
これは別の男の子との話なのだけれども、
手を付いて床に座っていた男の子の傍を娘が通った途端、
その男の子が泣き始め、
先生がワケを聞くと横から女の子が娘を指差して。
「○○ちゃんがやった」
と、言ったらしいので、先生が娘に
「やったの?やってないの?」
と、訊ねると娘は、『やってない』と言ったきり、泣き始め、
何も話さなくなってしまったというのだ。
私が迎えに行くと、泣き過ぎて、戻しそうになっていたので、
驚いて先生に事の次第を聞いたのだが、
取り敢えず、その場から離して気分を変えさせないといけないと思い、
連れて帰った。
帰ってからも、「やってないっっ!!」と言ったきり、
泣き続けるし、家事も手につかない状態。
そして、今朝。
一晩空けて、落ち着いたのか、本人も冷静になり、
「やってない」
と、言うので、私はその言葉を信じる事にした。
登園し、先生にその事(昨日からの一連の顛末)を話して、
預けてきた。
でも。今日は、一番に迎えに行こうと思う。

ブログ履歴

四方堂亘氏の応援ネタから KASARINの日常まで いろいろな事が 書かれています。
時たまに、辛辣な事も 書く事がありますが、 概ね、政治や社会に対しての 不満が殆どですので、 お出入りされる方の誹謗中傷等は 有り得ません。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
※記事の無い日と有る日の文字色を分けました♪

LINK AREA

管理人の最近の好きなモノへの リンクを置いて有ります。
面白いブログをお持ちの方とのリンク募集中です。(オフィシャル・ファンサイト 問いません)

最新トラックバック

PROFILE

KASARINの素顔
HN:
KASARIN
性別:
女性
職業:
ハウスキーパー(専業主婦)
趣味:
ビーズアクセサリーの製作、小説書き、四方堂亘氏の追っかけ、面白いドラマや映画の発掘作業
自己紹介:
最近、mixiを初め、此方が手薄になりつつある、
正確が大雑把?なおばちゃん管理人。

QRコード

携帯版は此方から

ブログ内検索

解からない事は、まず検索を!

リンク

管理人が運営しているサイトへのリンク

アクセスカウンター

通行人数計測中…

アクセス解析

今日のお天気

カウンター

Copyright © 管理人の呟き All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]