管理人の呟き
管理人:KASARINの日常や
サイトについての呟き公開中。
のだめで終わり、のだめで始まった…
昨年末より、この年明けに掛けて、我が家では何故か
『のだめカンタービレ』が流行った。
その原因はと言うと、夫である。
彼は、子どもの頃からテレビっ子の上にクラシックが好きときたもんだ。
その夫が嵌ったのが、この正月休み(とは言っても、31~3日の午前中までだったけれど)に
放送された『のだめカンタービレ』。
新聞のテレビ欄をチェックした途端、のだめのアニメ(DVD)を借りてきたり
放送時間には、テレビを占拠するなど、
かなりな変態ぶりを見せてくれた。
お陰で娘はのだめの発する擬音『ぎょぼ~ん』とか『うぎょ』を真似するように…;
挙句の果てには、白目をむいたりして止めてくれ~~~と毎回、諭しているものの、
今日から新学期が始まった幼稚園でやっていないか、心配でしょうがない。
こんなドタバタな管理人一家の新年であるが、
何卒、今年も宜しくお願い申し上げます。
追伸。
亘兄様、此方からの年賀状、届かなかったみたいで戻ってきてしまいました。
私共の手違いで旧住所に発送してしまっていました。
本当に申し訳有りません。
改めて、発送しなおさせていただきます。
『のだめカンタービレ』が流行った。
その原因はと言うと、夫である。
彼は、子どもの頃からテレビっ子の上にクラシックが好きときたもんだ。
その夫が嵌ったのが、この正月休み(とは言っても、31~3日の午前中までだったけれど)に
放送された『のだめカンタービレ』。
新聞のテレビ欄をチェックした途端、のだめのアニメ(DVD)を借りてきたり
放送時間には、テレビを占拠するなど、
かなりな変態ぶりを見せてくれた。
お陰で娘はのだめの発する擬音『ぎょぼ~ん』とか『うぎょ』を真似するように…;
挙句の果てには、白目をむいたりして止めてくれ~~~と毎回、諭しているものの、
今日から新学期が始まった幼稚園でやっていないか、心配でしょうがない。
こんなドタバタな管理人一家の新年であるが、
何卒、今年も宜しくお願い申し上げます。
追伸。
亘兄様、此方からの年賀状、届かなかったみたいで戻ってきてしまいました。
私共の手違いで旧住所に発送してしまっていました。
本当に申し訳有りません。
改めて、発送しなおさせていただきます。
PR
なんてこったい;
我が家のガス管が、とうとう根を上げたらしい。
でもまぁ、夫が生れる以前から…ということだから、
40年以上?ッてことになるので、持ってくれた方といった方が正しいかも。
東邦ガスの担当者の説明によると。
『(通常ならば)よく持って、20年が限度なんですけどね。
見てもらえますか?ココ(穴を掘って検査していた所を指差して)、
管が錆びて炭化して穴が開いちゃってますでしょう。
これそのままにして置く事は出来ないんで…後ですね。
この管、家の基礎に乗っているんですよ。
こんな事しちゃいけないんですけどねぇ、まぁ、直ぐ隣に水道管まで
設置されているんで、切っちゃったら大変な事になりますからねぇ』
『な、な、な、なんですとっっ(@o@;)???!!!0yjhaiwhrajfhfjふじこksysgk?』
『ですから、今回の配管は外にって言うか、剥き出しでも良かったら、
こっち側に通してですね……』
もう私の頭の中は、こんな工事、一体幾ら掛かるんだ???
の一言だけが渦巻いてしまって、他の事なんて聞いてられない状態に。
まったくね。
義父母からの借家とはいえ、家賃もちゃんと払っているにも拘らず。
なんで、私達がこんな工事代金まで負担しなきゃいけないんだろうか?
と、思わずにはいられない。
築40年以上平屋の白蟻、鼠、ゴキブリ、蜘蛛、蛭其の他諸々の生命体が
現れるようなボロ家に、息子家族を住まわせて、
自分達は二人では大き過ぎるような家(名義は何故か夫のだ)に住んでいるのだ。
何とも、理不尽な思いをさせられている気がしてならなくなるのは、
私が未熟だからなのか?それともこれって正常な感覚なのか解からなくなって来てしまう。
こういう事が起こりうると思ったから、
私は、ちゃんとした借家かアパートを借りようといったんだのに…。
今更、ちゃんとした家を借りた方が良かったなんて言い出す夫にも
不満が募ってしまう今日この頃である。
今回の工事費用は、本来ならば。
家賃収入のある大家である義父母が持つべきではないのだろうか?
やっぱり、腑に落ちないよ~~~……。
でもまぁ、夫が生れる以前から…ということだから、
40年以上?ッてことになるので、持ってくれた方といった方が正しいかも。
東邦ガスの担当者の説明によると。
『(通常ならば)よく持って、20年が限度なんですけどね。
見てもらえますか?ココ(穴を掘って検査していた所を指差して)、
管が錆びて炭化して穴が開いちゃってますでしょう。
これそのままにして置く事は出来ないんで…後ですね。
この管、家の基礎に乗っているんですよ。
こんな事しちゃいけないんですけどねぇ、まぁ、直ぐ隣に水道管まで
設置されているんで、切っちゃったら大変な事になりますからねぇ』
『な、な、な、なんですとっっ(@o@;)???!!!0yjhaiwhrajfhfjふじこksysgk?』
『ですから、今回の配管は外にって言うか、剥き出しでも良かったら、
こっち側に通してですね……』
もう私の頭の中は、こんな工事、一体幾ら掛かるんだ???
の一言だけが渦巻いてしまって、他の事なんて聞いてられない状態に。
まったくね。
義父母からの借家とはいえ、家賃もちゃんと払っているにも拘らず。
なんで、私達がこんな工事代金まで負担しなきゃいけないんだろうか?
と、思わずにはいられない。
築40年以上平屋の白蟻、鼠、ゴキブリ、蜘蛛、蛭其の他諸々の生命体が
現れるようなボロ家に、息子家族を住まわせて、
自分達は二人では大き過ぎるような家(名義は何故か夫のだ)に住んでいるのだ。
何とも、理不尽な思いをさせられている気がしてならなくなるのは、
私が未熟だからなのか?それともこれって正常な感覚なのか解からなくなって来てしまう。
こういう事が起こりうると思ったから、
私は、ちゃんとした借家かアパートを借りようといったんだのに…。
今更、ちゃんとした家を借りた方が良かったなんて言い出す夫にも
不満が募ってしまう今日この頃である。
今回の工事費用は、本来ならば。
家賃収入のある大家である義父母が持つべきではないのだろうか?
やっぱり、腑に落ちないよ~~~……。
風邪が治ったばかりだというのに…
娘の鼻風邪が、先週の木曜辺りにやっと治ったばかりだというのに……。
今度は、喉風邪に罹ってしまった。
今朝早くに熱が出て、病院に連れて行ったらば、先生曰く。
『ああ~~、この季節になると多いんですよね~~。
朝方とか寒くなっているのに、お布団蹴っ飛ばしたりするお子さんが
良く連れてこられていますよ。
お熱は、夜に上がりますから、念の為に、頓服も出しておきますね』
『あの…食事は……?』
『無理ですね。こんなに真っ赤かに喉が腫れてたら、
食べ物を拒絶しちゃいますよ』
―――道理で、朝、(お粥)食べさせた途端に戻したわけだ。
それにしても。
風邪引きのオンパレードというか…百貨店とでも言うのか……。
今は、薬を飲んで、安静にしているが、少しでも熱が下がると、起き出して来ては、
暴れるから始末に終えない。
早く良くなってよ~~~~~~(>_<;)
今度は、喉風邪に罹ってしまった。
今朝早くに熱が出て、病院に連れて行ったらば、先生曰く。
『ああ~~、この季節になると多いんですよね~~。
朝方とか寒くなっているのに、お布団蹴っ飛ばしたりするお子さんが
良く連れてこられていますよ。
お熱は、夜に上がりますから、念の為に、頓服も出しておきますね』
『あの…食事は……?』
『無理ですね。こんなに真っ赤かに喉が腫れてたら、
食べ物を拒絶しちゃいますよ』
―――道理で、朝、(お粥)食べさせた途端に戻したわけだ。
それにしても。
風邪引きのオンパレードというか…百貨店とでも言うのか……。
今は、薬を飲んで、安静にしているが、少しでも熱が下がると、起き出して来ては、
暴れるから始末に終えない。
早く良くなってよ~~~~~~(>_<;)
昨日の出来事
昨日はブログに書き込んでから、
娘の通っている園から電話で呼び出された。
『お嬢さんが、お熱を出しましたので、お迎えに来て下さい』
――― やっぱりな。
多分、昨日の夜の鼻詰りは、アレルギーでも何でも無かったんだ。
この冬?初めての『風邪引きさん一丁上がり』というオチだったようだ。
まぁ、何はともあれ。
原因が解かって、ホッと胸を撫で下ろした。
娘の通っている園から電話で呼び出された。
『お嬢さんが、お熱を出しましたので、お迎えに来て下さい』
――― やっぱりな。
多分、昨日の夜の鼻詰りは、アレルギーでも何でも無かったんだ。
この冬?初めての『風邪引きさん一丁上がり』というオチだったようだ。
まぁ、何はともあれ。
原因が解かって、ホッと胸を撫で下ろした。
何でだろう?
風邪でもないのに?お鼻がグズついて、
昨夜は殆ど徹夜状態………。
と言っても、これは娘の話。
最近、耳鼻科に通っているのにも関わらず。
そして、病院で吸引し、お薬もちゃんと服用しているにも関わらず…
全然、効いていないというか、何と言うか……。
セカンドオピニオンをとった方が良いのかどうしようか
迷っている最中である。
そんな親の心配事なんて何処吹く風で、
我が家の娘は、今日も幼稚園に行くといってきかない。
仕方が無いので、先生に鼻噛みと何か異変が有ったら、直ぐに迎えに来ますので
教えてくださいという旨を話はしたものの………。
なまじっか、近くに住んでいる分、娘の事が気になって仕方が無い。
こんな事ならいっその事、娘が泣こうが喚こうが、休ませるんだったと
後悔しても後の祭り……。
取り敢えずは、鼻炎(市販)のお薬を服用させたが、
効力も持って数時間……。
こりゃ、今日は一番にお迎えに行かないと。だな。
昨夜は殆ど徹夜状態………。
と言っても、これは娘の話。
最近、耳鼻科に通っているのにも関わらず。
そして、病院で吸引し、お薬もちゃんと服用しているにも関わらず…
全然、効いていないというか、何と言うか……。
セカンドオピニオンをとった方が良いのかどうしようか
迷っている最中である。
そんな親の心配事なんて何処吹く風で、
我が家の娘は、今日も幼稚園に行くといってきかない。
仕方が無いので、先生に鼻噛みと何か異変が有ったら、直ぐに迎えに来ますので
教えてくださいという旨を話はしたものの………。
なまじっか、近くに住んでいる分、娘の事が気になって仕方が無い。
こんな事ならいっその事、娘が泣こうが喚こうが、休ませるんだったと
後悔しても後の祭り……。
取り敢えずは、鼻炎(市販)のお薬を服用させたが、
効力も持って数時間……。
こりゃ、今日は一番にお迎えに行かないと。だな。
ブログ履歴
四方堂亘氏の応援ネタから
KASARINの日常まで
いろいろな事が
書かれています。
時たまに、辛辣な事も
書く事がありますが、
概ね、政治や社会に対しての
不満が殆どですので、
お出入りされる方の誹謗中傷等は
有り得ません。

カレンダー
※記事の無い日と有る日の文字色を分けました♪

カテゴリー


最新コメント
(05/15)
(04/17)
(02/27)
(01/08)
(01/08)
(11/21)
(11/21)
(09/20)
(09/20)
(09/05)

最新記事
(11/09)
(10/26)
(03/17)
(02/09)
(02/09)

最新トラックバック

PROFILE
KASARINの素顔
HN:
KASARIN
HP:
性別:
女性
職業:
ハウスキーパー(専業主婦)
趣味:
ビーズアクセサリーの製作、小説書き、四方堂亘氏の追っかけ、面白いドラマや映画の発掘作業
自己紹介:
最近、mixiを初め、此方が手薄になりつつある、
正確が大雑把?なおばちゃん管理人。
正確が大雑把?なおばちゃん管理人。



ブログ内検索
解からない事は、まず検索を!


最古記事
(02/08)
(02/08)
(02/15)
(04/05)
(04/05)

アクセスカウンター
通行人数計測中…

アクセス解析


カウンター

