忍者ブログ

管理人の呟き

管理人:KASARINの日常や サイトについての呟き公開中。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は週一のお弁当の日♪ 

娘が通っている幼稚園では週に一度だけ、
『お弁当の日』というものがある。
その度に、私も含めたお母さん達は頭を悩ませられる事になる。
最初の内は、皆、気合の入った、『おお~~~~っっ』というような手の込んだお弁当を
持ってくる子もいたらしいが、今ではもうその気合も何処へやらの状態が
続いているらしい。
ウチもそのクチなんだけれどもね。
だってね。
考えても見て下さいな。
朝・昼・晩のメニューを考えて、その上、お弁当………って、
余計に食費が出て行ってしまうし、
献立だって、これからの季節、足の早い物なんか入れた日にゃ、
そりゃもう悲惨な事になるでしょが。
と言うことで。
どうしても、お弁当に入れられるおかずのパターン化は防げる筈もなく。
夫は、大人しく持って行っててくれているから良いものの、
娘は、こちらの苦労も知らないで、
『あれが入って無いと食べられないの』『コレ入れてね』『ああたら』『こうたら』
と、当日の朝になってから、注文を付けるのだ。
あまりに酷い時には、『だったらお弁当無しで幼稚園に行きなっ』と、
大人気ない事を言ってしまって、朝っぱらから、娘の泣き声がご近所中に響き渡る(?)。
別にね。私はお弁当を作るのが面倒だとか嫌だとかって言ってないのよ。
中学3年の頃に、和歌山の祖父が亡くなる少し前から、
祖父の看病で病院に詰め切りだった母に代わって、弟達と父と自分の分のお弁当を
作ってきてて、手際なんかそりゃもう仕出屋かっ?!て位に、良くなっているんだもの。
(自分で言うのもおこがましいとは思うけどね。それだけが自慢なのさ…フッ……)
その私をココまで苦しめて下さる娘のお言葉には、ホトホト参っている管理人であった。
PR

暫く振りに改装してみた 

世間の季節も夏になりかけ?ている今日この頃で有るというのは、口実なだけで
実は、ず~~~~~~っと前からトップページを改装したくてしたくて堪らなかったのだ。
(何の事は無い。管理人の飽きっぽさが表面化してきただけの事なのだが)
最近、ウェブリングもオフィシャルサイトが閉鎖されて使えなくなってしまい、
その少し前に永らくお世話になっていた(トップページで使用していたフラッシュ素材)素材屋さんも
閉鎖してしまった事が、管理人の改装魂に火を点けてしまった;
とは言え。
管理人にはウェブデザインの才能なんて皆無なので、
綺麗な物好きな管理人では有っても、
自分ではフラッシュなんて作れやしない。
そんなこんなで、今回のトップページは、シンプルに纏めてみた。
コレもいつまで持つのやら………。



怯える金魚 

昨日の早朝に、管理人が住んでいる地域一体に、
雷(然も光ってから1~2秒でゴロゴロと来る程近かった;)が鳴り響き、
近所で花火でも破裂したか?若しくは、某国のミサイルが落ちたのでは?
とも思える様な地響きが炸裂していた。
その時間が、多分、早朝3時半位で。
その時は、裏の濡れ縁の小物達を雨のかからない場所に移動させて
また床に就いたのだけれども……;
朝、目が醒めて、いつもの如く、給餌に行ったらば。
60cm水槽の中で、まだ、パニクッているコアカ達の姿があった。
人間も目を覚まし、不安を抱く程の雷に
金魚までが怯えていたのだろうと推察される。
今では、何とか普通に戻ったが、
何とも罪作りな雷であった。


火曜日の遠足で…… 

先にも書いたが、娘の通う幼稚園の遠足が、
今週火曜日に行われた。
『小牧四季の森』は集合場所の幼稚園からは約1時間半位の距離にある、
小牧市民の憩いの場で有るらしい。
パットゴルフやお年寄りの喜びそうな施設から、
子どもが遊べる(と言っても、120人も一緒に遊ぶとなると、かなり手狭)遊具とか。
そういうものが幾つかあって、、
一番広い範囲を占拠しているのが、紫陽花と薔薇の花壇。
ふれあいちびっ子動物園なんて銘打っているくせに、
餌を与えないで下さいと掲げられた看板に『?』だったし、
ポニーへの乗馬は、土曜日の午後だけって………;;;
コレじゃあ、娘も拗ねるわな。
昭和村ならば、山羊や羊、ウサギさんに豚さんまでいて、
餌(一カップ100円)も買ってあげる事が出来たのに。
然も不思議だったのは、手洗い場があって、其処に掛けられている注意書。
『動物に触ったら、手を洗いましょう』
って、皆、檻の中で触れる事も中には巣箱に隠れてしまって見れない物までいる始末。
『???』
…………もしかしたら、私達は小牧市民じゃないから、
見せても触らせても貰えなかったのか?
子どもが沢山いるから出さなかったのか?
(でも親が付いて来てるじゃんかっ!!
何とも腑に落ちない一日でございました(-_-;)

明日は幼稚園の遠足♪ 

ず~~~~~~っと前から園児達が楽しみにしている園の
遠足の日がやっとやって来るってんで、
そりゃもう、皆、大騒ぎ;;;;;
晴天の場合には、『小牧四季の森』、雨天の場合には、
名港水族館』へという行き先なのだが、
私を含めた私の周囲の大人たちは軒並み、

『濡れるのは鬱陶しいんだけどさ、雨、降って欲しいよね……』

という意見が大半である。
それは何故かと言うと……。
行き先に原因があるのだ。
小牧四季の森』という場所は、
アスレチック有り、ソリ滑り有り、大広場有り……とにかく、
アウトドア関係の施設の充実した場所なのだ。
大人達だけでのバーベキュー大会ならいざ知らず、
3・4・5歳児を引率してのアウトドアはちょっと……という
お母さん方の意見は、私も良く解かる。本当に、よお~~~~く解かるのだ。
その点、水族館ならば。
館内を回ってお土産少々買って、はいお終い♪で済みそうだし。
まぁ、そんなこんなで、
大変そう……疲れるし……って事なのだ。
(娘よごめんね、こんな不甲斐ない母親でさ)
娘のリュックを出しながら、こんな事を思う母は失格だなぁ…
なんて落ち込んでみたり。



ブログ履歴

四方堂亘氏の応援ネタから KASARINの日常まで いろいろな事が 書かれています。
時たまに、辛辣な事も 書く事がありますが、 概ね、政治や社会に対しての 不満が殆どですので、 お出入りされる方の誹謗中傷等は 有り得ません。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
※記事の無い日と有る日の文字色を分けました♪

LINK AREA

管理人の最近の好きなモノへの リンクを置いて有ります。
面白いブログをお持ちの方とのリンク募集中です。(オフィシャル・ファンサイト 問いません)

最新トラックバック

PROFILE

KASARINの素顔
HN:
KASARIN
性別:
女性
職業:
ハウスキーパー(専業主婦)
趣味:
ビーズアクセサリーの製作、小説書き、四方堂亘氏の追っかけ、面白いドラマや映画の発掘作業
自己紹介:
最近、mixiを初め、此方が手薄になりつつある、
正確が大雑把?なおばちゃん管理人。

QRコード

携帯版は此方から

ブログ内検索

解からない事は、まず検索を!

リンク

管理人が運営しているサイトへのリンク

アクセスカウンター

通行人数計測中…

アクセス解析

今日のお天気

カウンター

Copyright © 管理人の呟き All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]