忍者ブログ

管理人の呟き

管理人:KASARINの日常や サイトについての呟き公開中。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここんトコ暫く…… 

胃痛が続くと思って(病院に行く暇も無いので)ネットで調べてみた。
と言うか、ネットでの診察を受けてみた。
そうしたら、何の事は無い。
何かしらの悪玉菌が、どうやってか私の体内に侵入し、
悪さをしているんでは無いか?という事に落ち着いたのだが、
相談に乗ってくれた医師にはやはり病院での受診を勧められてしまった。

まあ……ね。
昔っから、私は性格は兎も角、健康上は何の問題も無く、
『病院?何?それ、食えんの?』
の状態だった。
然も。
病院と言うところは、患者が完治しそうになると、
新たな病名を引っ張り出してきて、通院を続けさせる、一種の詐欺まがいな
行為が公に認められている場所という認識しかないのだ。

そういう訳も有って、私は病院と言うものに対して、
負の感情しか持っていない。
然も然もである。
病院の中と言うのは誠に不衛生極まりない所なのだ。
色んなウイルスやら細菌やらがウヨウヨしているような場所に
誰が行きたいと思うものかっと言う事である。

最も。
『生きる』
と言う事に対しての意欲が最近薄れつつある今日この頃の私。
このまま、何かしらの大きな病気が進行していっても、
ソレはそれで良いんではないか?と思えてしまう事もまま有るのだ。
ダラダラと無駄に年を重ねて行き、子どもの世話にならなければならないような
そんな存在にだけはなりたくないと言うものだ。
PR

娘の憂鬱……; 

昨日、娘の二度目の予防接種を受けに行って来たのだけれども、
何とも大暴れされて、
あわや、注射針が折れてしまう処だった。
あんなに注射針が撓るのを私は未だかつて見た事が無かったよ。
先生と看護士さんとそして私の3人がかりで抑え付け、
漸く受けさせる事が出来たのだけれども。
一歩間違えれば(もしも針が折れていたら…)、と思っただけで、
背筋も凍ってしまう……。

お陰で、『泣かないで頑張ったら、“ナッツ(プリキュアのキャラクター)”が家に来てくれるかもね』と
励ましていたのだけれども。
今回は、残念ながら、お預けだね。

二日後の辞意撤回 

……政治の事とかは良く解からないのだけれども。

でも、今回の小沢氏の『辞意表明』は、
本当の意味での国民の総意を知りたくて起こした騒ぎだったんじゃないか?と
思わずにいられない。
今回の事で、民主党のイメージが『情の厚い良い党』のように感じた人も
いただろうし。
実際、私もそう思った口である。
そういう意味では、私も小沢氏に振り回された人間なのかも知れない;
それに。
小沢氏が辞意表明したときに言っていた、
『今の民主では能力不足』
という言葉も、理解が出来る。
多分、現在の政治家の中では、一番、民意を解かっているのが、
小沢氏なのではないだろうか?
マスコミは挙って、小沢氏の事を扱き下ろそうとしているが、
トンでもない、赦せない行動だ。
特に。
フジテレビ系列のワイドショーの司会者達(きっと自民党員だったりするんだろうな)が軒並み、
その風潮が強く、観ていて気持ちが悪くなるので、
チャンネルを変えてしまう。
今まで毎朝見ていた、『めざまし』や『とくダネ』をパッタリと観なくなってしまった。
それと。
同じ党内に籍を置きながら、小沢氏の目論見も読めないような政治家がいる事にも
かなりショックを受けた。
田中角栄氏から政治の何たるかを教えられて、
一時期は自民の裏のドンとまで言われた人なのだ。小沢氏は。
そんな人が、何の根拠も魂胆もなしに今回のような騒ぎを起こす筈が無いと
考えれば、自ずと答えは見えてくるような気がする。
そんな事も解からないような、考えられないような、
想像力の乏しい民主党内の政治家のあぶり出しと排除、
そして、自民党の選挙の対抗策を講じられるのは、
小沢氏を除いては民主には存在しない。
それさえ解からずに、小沢氏には代表の資格が無いと息巻くおバカな民主の政治家は、
今の民主には必要ないし、今度の選挙で、お荷物的存在になってしまうんだと、
解かって欲しい。
で、なければ、今度の選挙も民主は勝てないであろう。

それに。
大連立は無くても。
共産党のように人の言うこと全てに反対するのではなく、
引くところは引き、通すところは通す。そんな強い民主になって欲しい。

もしかすると。
自民党を熟知している小沢氏を民主から排除したかったのかも知れないな、自民党が。

なんてこったい; 

我が家のガス管が、とうとう根を上げたらしい。
でもまぁ、夫が生れる以前から…ということだから、
40年以上?ッてことになるので、持ってくれた方といった方が正しいかも。
東邦ガスの担当者の説明によると。

『(通常ならば)よく持って、20年が限度なんですけどね。
 見てもらえますか?ココ(穴を掘って検査していた所を指差して)、
 管が錆びて炭化して穴が開いちゃってますでしょう。
 これそのままにして置く事は出来ないんで…後ですね。
 この管、家の基礎に乗っているんですよ。
 こんな事しちゃいけないんですけどねぇ、まぁ、直ぐ隣に水道管まで
 設置されているんで、切っちゃったら大変な事になりますからねぇ』

『な、な、な、なんですとっっ(@o@;)???!!!0yjhaiwhrajfhfjふじこksysgk?』

『ですから、今回の配管は外にって言うか、剥き出しでも良かったら、
 こっち側に通してですね……』

もう私の頭の中は、こんな工事、一体幾ら掛かるんだ???
の一言だけが渦巻いてしまって、他の事なんて聞いてられない状態に。
まったくね。
義父母からの借家とはいえ、家賃もちゃんと払っているにも拘らず。
なんで、私達がこんな工事代金まで負担しなきゃいけないんだろうか?
と、思わずにはいられない。
築40年以上平屋の白蟻、鼠、ゴキブリ、蜘蛛、蛭其の他諸々の生命体が
現れるようなボロ家に、息子家族を住まわせて、
自分達は二人では大き過ぎるような家(名義は何故か夫のだ)に住んでいるのだ。
何とも、理不尽な思いをさせられている気がしてならなくなるのは、
私が未熟だからなのか?それともこれって正常な感覚なのか解からなくなって来てしまう。
こういう事が起こりうると思ったから、
私は、ちゃんとした借家かアパートを借りようといったんだのに…。
今更、ちゃんとした家を借りた方が良かったなんて言い出す夫にも
不満が募ってしまう今日この頃である。

今回の工事費用は、本来ならば。
家賃収入のある大家である義父母が持つべきではないのだろうか?

やっぱり、腑に落ちないよ~~~……。


風邪が治ったばかりだというのに… 

娘の鼻風邪が、先週の木曜辺りにやっと治ったばかりだというのに……。
今度は、喉風邪に罹ってしまった。
今朝早くに熱が出て、病院に連れて行ったらば、先生曰く。

『ああ~~、この季節になると多いんですよね~~。
 朝方とか寒くなっているのに、お布団蹴っ飛ばしたりするお子さんが
 良く連れてこられていますよ。
 お熱は、夜に上がりますから、念の為に、頓服も出しておきますね』

『あの…食事は……?』

『無理ですね。こんなに真っ赤かに喉が腫れてたら、
 食べ物を拒絶しちゃいますよ』

―――道理で、朝、(お粥)食べさせた途端に戻したわけだ。

それにしても。
風邪引きのオンパレードというか…百貨店とでも言うのか……。
今は、薬を飲んで、安静にしているが、少しでも熱が下がると、起き出して来ては、
暴れるから始末に終えない。

早く良くなってよ~~~~~~(>_<;)

ブログ履歴

四方堂亘氏の応援ネタから KASARINの日常まで いろいろな事が 書かれています。
時たまに、辛辣な事も 書く事がありますが、 概ね、政治や社会に対しての 不満が殆どですので、 お出入りされる方の誹謗中傷等は 有り得ません。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
※記事の無い日と有る日の文字色を分けました♪

LINK AREA

管理人の最近の好きなモノへの リンクを置いて有ります。
面白いブログをお持ちの方とのリンク募集中です。(オフィシャル・ファンサイト 問いません)

最新トラックバック

PROFILE

KASARINの素顔
HN:
KASARIN
性別:
女性
職業:
ハウスキーパー(専業主婦)
趣味:
ビーズアクセサリーの製作、小説書き、四方堂亘氏の追っかけ、面白いドラマや映画の発掘作業
自己紹介:
最近、mixiを初め、此方が手薄になりつつある、
正確が大雑把?なおばちゃん管理人。

QRコード

携帯版は此方から

ブログ内検索

解からない事は、まず検索を!

リンク

管理人が運営しているサイトへのリンク

アクセスカウンター

通行人数計測中…

アクセス解析

今日のお天気

カウンター

Copyright © 管理人の呟き All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]